January 2013
デトックス
23/01/13 19:07 Filed in: パーソナル
先週は参観週間だった。
少し調子が悪かった。熱が少しと頭痛がしていた。でも大丈夫な振りを人にも自分にもして過ごしていた。仕事の日に具合が悪くなってなんていられない。
特に参観週は元気満々でなくてはならない。食欲はいつも通りモリモリとあった。
木曜日、普通どおりの朝食を食べた。(玄米ご飯、味噌汁、納豆)
昼はカレーを二杯。おやつに寿司を8かんと甘いもの。
家に帰ってビール、やきとり、野菜。
ちょっと食べすぎたかな?そうでもないか?と思いながら寝た。
その夜、気分が悪くて目が覚めた。
次の朝、朝食を食べようとキッチンに立った。
気分が悪くて作れなかった。
薬を飲もうとりんごを半分食べた。
そこから恐怖の‘マーライオン’が始まった。(想像にお任せします)
体の中の全ての物が排出された。
その後出勤。
結局その日食べたのはバナナ一本だった。
その日は参観最終日、幼稚園のレッスンに自分のレッスンにと大忙しだった。
気分が悪くて頭が割れそうだったけど、あっという間に一日が終わった。
正月太りは、一日して元通りになった。
あまりいけていないデトックスだった。
私はもう48歳。食べ過ぎて具合が悪くなるような行動はもうやめにしたい。
少し調子が悪かった。熱が少しと頭痛がしていた。でも大丈夫な振りを人にも自分にもして過ごしていた。仕事の日に具合が悪くなってなんていられない。
特に参観週は元気満々でなくてはならない。食欲はいつも通りモリモリとあった。
木曜日、普通どおりの朝食を食べた。(玄米ご飯、味噌汁、納豆)
昼はカレーを二杯。おやつに寿司を8かんと甘いもの。
家に帰ってビール、やきとり、野菜。
ちょっと食べすぎたかな?そうでもないか?と思いながら寝た。
その夜、気分が悪くて目が覚めた。
次の朝、朝食を食べようとキッチンに立った。
気分が悪くて作れなかった。
薬を飲もうとりんごを半分食べた。
そこから恐怖の‘マーライオン’が始まった。(想像にお任せします)
体の中の全ての物が排出された。
その後出勤。
結局その日食べたのはバナナ一本だった。
その日は参観最終日、幼稚園のレッスンに自分のレッスンにと大忙しだった。
気分が悪くて頭が割れそうだったけど、あっという間に一日が終わった。
正月太りは、一日して元通りになった。
あまりいけていないデトックスだった。
私はもう48歳。食べ過ぎて具合が悪くなるような行動はもうやめにしたい。
Detox
23/01/13 19:07 Filed in: Personal (English)
‘Please don’t read this before you eat.’
We had ‘Parents’ Week’ last week.
I had been a little sick since the beginning of the week.
I had a slight fever and a headache.
I pretended I was fine.
I had a good appetite. I can’t be sick on workdays, especially in parents’ week.
On Thursday, I had my regular Japanese breakfast.
I had two servings of curry rice for lunch.
I had 8 pieces of sushi and some sweets as snacks.
Finally, I had beer, Yakitori, and some vegetables for dinner.
That night, I woke up feeling sick.
The next morning, I stood in the kitchen but I was too sick to cook.
I ate half an apple before taking some medicine.
Then I became really sick and threw up everything.
All I ate that day was one banana.
The weight I gained during the holiday was totally lost.
Not a good way to lose weight.
We had ‘Parents’ Week’ last week.
I had been a little sick since the beginning of the week.
I had a slight fever and a headache.
I pretended I was fine.
I had a good appetite. I can’t be sick on workdays, especially in parents’ week.
On Thursday, I had my regular Japanese breakfast.
I had two servings of curry rice for lunch.
I had 8 pieces of sushi and some sweets as snacks.
Finally, I had beer, Yakitori, and some vegetables for dinner.
That night, I woke up feeling sick.
The next morning, I stood in the kitchen but I was too sick to cook.
I ate half an apple before taking some medicine.
Then I became really sick and threw up everything.
All I ate that day was one banana.
The weight I gained during the holiday was totally lost.
Not a good way to lose weight.
Hospitality
10/01/13 15:22 Filed in: Personal (English)
We went to Kyoto during the winter holiday.
We stayed at the JAL Princess hotel.

We checked out of the hotel before noon and left our luggage there to do some sightseeing.
After sightseeing, we got a taxi and asked the driver to stop by the hotel on the way to the station.
I was ready to get out of the taxi to get our luggage when we arrived at the hotel.
Instead, a bell person came up to our taxi, asked us what we wanted, and came back with our luggage in one minute.
What nice service!
If we were in New York, even if we had been staying at a decent hotel, the same thing would never have happened.
I remember waiting in line for a very long time with a tip in my hand at a hotel in New York.
I still like lots of things in America, but hospitality in Japan is quite awesome.

We stayed at the JAL Princess hotel.

We checked out of the hotel before noon and left our luggage there to do some sightseeing.
After sightseeing, we got a taxi and asked the driver to stop by the hotel on the way to the station.
I was ready to get out of the taxi to get our luggage when we arrived at the hotel.
Instead, a bell person came up to our taxi, asked us what we wanted, and came back with our luggage in one minute.
What nice service!
If we were in New York, even if we had been staying at a decent hotel, the same thing would never have happened.
I remember waiting in line for a very long time with a tip in my hand at a hotel in New York.
I still like lots of things in America, but hospitality in Japan is quite awesome.

おもてなしの心
10/01/13 15:20 Filed in: パーソナル
冬休みの間に京都へ行った。
JALプリンセスホテルに泊まった。

正午前にチェックアウトをし、荷物を預けて観光へ行った。
観光の後、タクシーを拾い、駅に行く前に荷物を受け取る為に、ホテルに停まってもらった。
着いたらすぐタクシーを降りて、荷物を受け取りにいく心づもりはできていた。
着くと、ベルキャプテンがタクシーまで寄ってきて、用を尋ねてくれた。
「荷物をとりにきた」というと、私が握りしめていた札をもらってくれ、
「すぐにもってまいります」と走り去った。
一分もしないうちに、私達のバッグと共にタクシーまで戻ってきてくれ、トランクに荷物を入れてくれた。
なんと素晴らしいサービス!
これがニューヨークだったらそうはいかない。
まあまあのホテルに泊まったって、そうはいかない。
なが~い列にチップを握りしめて,背の高い人に挟まれて一寸先もみえずに並んだのを、今でも覚えている。
アメリカの良い点は沢山あるが、サービスに関して言えば、日本のサービスは超一流と言っていいだろう。
私もプロのレッスン、素敵な応対を目指して頑張ろう!
心に響いた出来事だった。

JALプリンセスホテルに泊まった。

正午前にチェックアウトをし、荷物を預けて観光へ行った。
観光の後、タクシーを拾い、駅に行く前に荷物を受け取る為に、ホテルに停まってもらった。
着いたらすぐタクシーを降りて、荷物を受け取りにいく心づもりはできていた。
着くと、ベルキャプテンがタクシーまで寄ってきて、用を尋ねてくれた。
「荷物をとりにきた」というと、私が握りしめていた札をもらってくれ、
「すぐにもってまいります」と走り去った。
一分もしないうちに、私達のバッグと共にタクシーまで戻ってきてくれ、トランクに荷物を入れてくれた。
なんと素晴らしいサービス!
これがニューヨークだったらそうはいかない。
まあまあのホテルに泊まったって、そうはいかない。
なが~い列にチップを握りしめて,背の高い人に挟まれて一寸先もみえずに並んだのを、今でも覚えている。
アメリカの良い点は沢山あるが、サービスに関して言えば、日本のサービスは超一流と言っていいだろう。
私もプロのレッスン、素敵な応対を目指して頑張ろう!
心に響いた出来事だった。
