April 2007
猛獣と幽霊 パート2
24/04/07 10:11 Filed in: パーソナル
我が家のミニチュアダックス花(猛獣4才)と鈴(幽霊4ヶ月)の話。一度は花の逆鱗に触れ、瀕死の状態になった鈴だが(吠えられただけでショック状態となる)その後健やかに成長を続け、今では花とあまりかわらない位大きくなった。あんな目にあったにも関わらず、鈴はいつも花に「遊んで遊んで」とからまっていくので、暫くは我慢している花も、しまいにはおこって「うーっ、うーっ」と唸りながら鈴を威嚇し始める。それを聞いて私は狼狽え、「怪我でもしたらどうしよう」と思い、止めに入ったり叱ったりしていた。先日動物病院に予防接種に連れていき(予防接種、フィラリア検査、フィラリアの薬8ヶ月分、しめて29,000円、痛い!)その時に先生に「二頭が暴れるんです」と、相談した。先生から「もうそんなに怪我をすることもないから放っといたら?」というアドバイスを頂き、二頭が暴れだしても、完璧に無視するようにした。するとなんと!無視し始めた途端、必要以上に暴れないし、遊んでも適度な遊びで終わる。私たちの反応をあの二頭は楽しんでいたのかも…
新学期が始まって
19/04/07 10:12 Filed in: 英会話・仕事
私は中学準備クラスと中学高校の文法を担当している。4月から始まった新しいクラスと、既存のクラスもワンランク上のオリジナルテキストを使っての指導が始まった。毎年そうだが、始まったばかりのクラスは教えるのが難しい。クラスは少人数レベル別だが、どうしても学力の差はあるし、殆どのクラスの子が10月には英検を受験するので、それに標準を合わせようとすると、つい駆け足になってしまう。「英検に合格させてあげたい」という気持ちと「本当はゆっくりと楽しくいつもレッスンを進めていきたい」という気持ちの間をゆらゆらしながら10月までをつき進むこととなる。あと5ヶ月半、この葛藤は続くだろうが、実りある結果に向け、子ども達と一緒にコツコツやっていこう。「先生!合格したよ!よかった!」という言葉が沢山聞けるように。