September 2006
英検の練習クラスを行って…
21/09/06 08:24 Filed in: 英会話・仕事
昨日は英検を受験する子供たちの為に、テスト練習を行いました。31名もの参加で、準備が大変でしたが、スタッフの英子さんが頑張ってくれました。私も当日、始業の一時間早めに出勤したにも関わらず、次々と参加希望の電話を受け、追加のテスト準備で冷や汗ものでした。Nathan先生とDale先生にも、練習テストを手伝ってもらいました。結果は、合格まであと一歩の子が数名いました。昨夜はあと一ヶ月でどうしよう?と暫く寝付けませんでした。このテストを機に子供たちに「もう少しがんばらなければ」という自覚ができると良いのですが。今週はその練習テストに一人ひとりに宛てたコメントを書いて返します。最近の私の英検準備クラスの授業は、私が気迫に満ちています。それを見て子供達がついてきてくれているようです。絶対全員合格して欲しいから、あと一ヶ月、家でも宿題にした所しっかり勉強してね、と心の中で祈っています。
英会話について
17/09/06 11:14 Filed in: 英会話・仕事
英会話ってどれくらいやればできるようになるの?
という質問をよく受けます。しかし一言で答えるのは無理な相談です。「一年だけ子供に英会話を習わせてみようと思う」以前、体験レッスンに来られたお母様がいました。私は答えました。「そんなに短い期間では、英語はできるようにはなりません。もしも始めるのなら、長い目でみて通わせてください。一年だけ通うのは、時間とお金の無駄です。」
最低1000時間は英語を理解しながら聞かないと、英語耳はできません。どれだけ継続し、さぼらずに英会話学習ができるかで、できるようになるか、それとも中途挫折するのか、が決まってきます。頭がよい人ができるようになるのではないのです。続けて学んでいける人、努力できる人が、英語の達人になれるのです。
という質問をよく受けます。しかし一言で答えるのは無理な相談です。「一年だけ子供に英会話を習わせてみようと思う」以前、体験レッスンに来られたお母様がいました。私は答えました。「そんなに短い期間では、英語はできるようにはなりません。もしも始めるのなら、長い目でみて通わせてください。一年だけ通うのは、時間とお金の無駄です。」
最低1000時間は英語を理解しながら聞かないと、英語耳はできません。どれだけ継続し、さぼらずに英会話学習ができるかで、できるようになるか、それとも中途挫折するのか、が決まってきます。頭がよい人ができるようになるのではないのです。続けて学んでいける人、努力できる人が、英語の達人になれるのです。