「成功する人は缶コーヒーを飲まない」

「成功する人は缶コーヒーを飲まない」という題の本を買って読んだ。

著者は「砂糖はよくない」と言い続けていた。
ふむふむ、と読み終えた後、いつも以上に甘いものに手が伸びた。

ネイサンが甘いものを食べていて注意すると、ネイサンはもっと甘いものを食べる。
だから最近は注意しなくなった。

ネイサンの気持ちが、なんだかわかった気がした。

Successful people don’t drink canned coffee

I bought a book called, ‘Successful people don’t drink canned coffee.’

The author kept saying, ‘Sugar is bad for you.’
After I read the book, I ate more sweets than usual.

Whenever I say to Nathan, ’Don’t eat too many sweets,’ he eats more sweets.

I know why now.

なまぬるいビール

土曜の夕食は早い時間からゆっくりと食べられるので、週の中で一番楽しみだ。
我々は、食べ物と瓶ビール(中)2本を注文した。
ビールがきた。なんだか嫌な予感がしたが、一口飲んだ。
そのビールは全く冷えていなかった。
私は直ちにウェイトレスを呼び苦情を言った。
美和ちゃんは私に「そんなに怒らなくても。。。」と言った。
私は結構温和で忍耐強いと自分では思っている。
しかし、土曜の夜のぬるいビールは、絶対に許す事などできるはずがない。
ウェイトレスは「冷蔵庫が壊れていました」と言って生ビールの冷えたのをもってきた。
冷たいビールを飲んで、私は少し落ち着いた。

種類によっては室温で飲むビールもあるようだが、日本のビールは、やっぱり冷えていないと話にならない。

Lukewarm beer

Saturday dinner is the most important of the week.
We ordered some food and 2 bottles of beer.
The beer came and it wasn’t cold at all.
After one sip, I got a waitress right away and complained.
Miwa told me not to get upset.
I can be patient, but I cannot compromise about my Saturday night beer.
The waitress said, ‘Sorry our fridge is broken.’and brought cold draft beer.

試乗運転

この度9年目の車検を受けた。
次の車検までには新しい車を買いたい。

この世の中で一番欲しい車がある。
結構値がはる。でも47才~57才くらいに乗るのなら、最初で最後の「贅沢」もいいのではないかとも思う。1800CC。コンパクトで洗練されていて、力強く燃費が良い。

試しに販売店へ行き「夢の車」を試乗させてもらった。
営業の方はとても感じがよかった。
「今車なんかないですよ。」とつっけんどんにされるかと思っていたら、売る気満々だった。
「適当な所で曲がってください」と言われたので適当な所で曲がった。
目の前は「車通れるの???」というくらい狭い道だった。
「ハンドルを右へきってください」と言われたのできると、「ガガガッ」という音がした。
そう、私は夢の車を傷ものにしたのだった。
「保険があるので心配しないで」と言ってくれたが、登りつめていたテンションは一気に奈落の底へと落ちていった。

まああと2年は考え、色々な車を試乗する時間はある。
車販売店の人、私の試乗には要注意だ!

Test Drive

My car is 9 years old.
I want to buy a new car within the next 2 years.
I have a dream car.
For me, it is expensive.
Miwa and I went to a car dealer and I test dove my dream car.

The car salesman said to turn anywhere I liked, so I took a turn.
Right in front of me, there was an extremely narrow road.
He said, ‘OK, please turn right.’
I did what he said.
Next I heard a scary sound.

YES! I hit a brick and got a scratch on my dream car.
The salesman told me not to worry as it was covered by insurance.

I just lost all the excitement towards my dream car.
Well, I still have 2 years to think about and test drive many cars.

最近イライラする事について

政治に関しての意見等は、あまりブログには書きたくなかった。

ただ、ただ、ニュースを見ると、あまりにも情けなくなる。
今、政治家は足のひっぱりあいをしている場合ではない。
皆で知恵を出し合い、東北の再建、被災した人々を助け、元のように生活できるようにするのが、彼らの役目ではないのだろうか?
家族、知人や仕事を失くした人が沢山いるのだ。
自分がそうだったら?と考えると、行動は決まってくるだろうに。

このような時の為に、政治家は、今まで一生懸命勉強し、良い年収を得ているのではないだろうか?

Frustration

I didn’t want to write anything about politics on my blog.

However, when I watch the TV news lately, I get frustrated.
It is not time for politicians to hold each other back.
It is time to put everyone’s wisdom together to rebuild Tohoku, help people there, and improve people’s quality of life after many people have lost so much.

All the politicians have studied hard and are receiving an extremely good income, right?
December 2020
November 2020
October 2020
September 2020
July 2020
June 2020
May 2020
April 2020
March 2020
February 2020
January 2020
December 2019
November 2019
October 2019
September 2019
August 2019
July 2019
June 2019
May 2019
April 2019
March 2019
February 2019
January 2019
December 2018
November 2018
October 2018
September 2018
August 2018
July 2018
June 2018
May 2018
April 2018
March 2018
February 2018
January 2018
December 2017
November 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017
March 2017
February 2017
January 2017
December 2016
November 2016
October 2016
September 2016
August 2016
July 2016
June 2016
May 2016
April 2016
March 2016
February 2016
January 2016
December 2015
November 2015
October 2015
September 2015
August 2015
July 2015
June 2015
May 2015
April 2015
March 2015
February 2015
January 2015
December 2014
November 2014
October 2014
September 2014
August 2014
July 2014
June 2014
May 2014
April 2014
March 2014
February 2014
January 2014
December 2013
November 2013
October 2013
September 2013
August 2013
July 2013
June 2013
May 2013
April 2013
March 2013
January 2013
December 2012
November 2012
October 2012
September 2012
August 2012
July 2012
June 2012
May 2012
April 2012
March 2012
February 2012
January 2012
November 2011
October 2011
September 2011
August 2011
July 2011
June 2011
May 2011
April 2011
March 2011
February 2011
January 2011
December 2010
November 2010
October 2010
September 2010
August 2010
July 2010
June 2010
May 2010
April 2010
March 2010
February 2010
January 2010
December 2009
November 2009
October 2009
September 2009
August 2009
July 2009
June 2009
May 2009
April 2009
March 2009
February 2009
January 2009
December 2008
November 2008
October 2008
September 2008
August 2008
June 2008
May 2008
February 2008
January 2008
December 2007
October 2007
August 2007
July 2007
June 2007
May 2007
April 2007
March 2007
February 2007
January 2007
December 2006
November 2006
October 2006
September 2006