May 2013
TBIT
24/05/13 18:03 Filed in: パーソナル
サンフランシスコからの帰りはロスで乗換えだった。
ロスに着いて、すぐに出発ゲートをチェックした。TBITと書いてあった。
TBIT?聞いたことない。私の英語もまだまだだな~。
あと3時間あるから、そのうちゲートが表示されるだろう。
そう思って顔を洗い、歯を磨き、本を読み始めた。
時々ゲートをチェックしたが、まだ出ていない。
出発2時間前になってもTBIT。
「これはおかしい」少し焦る。
ちょうどボートを見ていたアメリカ人らしき男性に‘TBITってなんていう意味ですか?’と聞くと、‘僕もしらない’と言う。
この人冗談?それとも日本人嫌い?と思っていると、本当に知らなかった。
偶然同じフライトだった私達。
三人で力を合わせてTBITを探した。
TBITとは、ロスの国際線ターミナル、トムブラッドリー国際空港の略称だった。
それはバスに乗り、ターミナル間を移動し、あちこち歩いて行かないといけない所にあった。
そのアメリカ人男性はとても楽しくユーモアのある人だった。TBITまでの道中、私達は焦りながらも、楽しい話を沢山した。彼のおかげで心強かった。
なんとかTBITに間に合って着いた。
そして何故か、エコノミーからプレミアムエコノミー、という1つ上の席へアップグレードしてもらえた。
そのおかげで、広めの席で帰りの道中、眠り続けたのは言うまでもない。
それにしてもTBIT。もっと明確に表示すべきではないか。
でも、なんだか楽しかったTBIT探しだった。
LAXでは、TBITの意味がわからず、飛行機に間に合わない人が連日続出しているに違いない。
ロスに着いて、すぐに出発ゲートをチェックした。TBITと書いてあった。
TBIT?聞いたことない。私の英語もまだまだだな~。
あと3時間あるから、そのうちゲートが表示されるだろう。
そう思って顔を洗い、歯を磨き、本を読み始めた。
時々ゲートをチェックしたが、まだ出ていない。
出発2時間前になってもTBIT。
「これはおかしい」少し焦る。
ちょうどボートを見ていたアメリカ人らしき男性に‘TBITってなんていう意味ですか?’と聞くと、‘僕もしらない’と言う。
この人冗談?それとも日本人嫌い?と思っていると、本当に知らなかった。
偶然同じフライトだった私達。
三人で力を合わせてTBITを探した。
TBITとは、ロスの国際線ターミナル、トムブラッドリー国際空港の略称だった。
それはバスに乗り、ターミナル間を移動し、あちこち歩いて行かないといけない所にあった。
そのアメリカ人男性はとても楽しくユーモアのある人だった。TBITまでの道中、私達は焦りながらも、楽しい話を沢山した。彼のおかげで心強かった。
なんとかTBITに間に合って着いた。
そして何故か、エコノミーからプレミアムエコノミー、という1つ上の席へアップグレードしてもらえた。
そのおかげで、広めの席で帰りの道中、眠り続けたのは言うまでもない。
それにしてもTBIT。もっと明確に表示すべきではないか。
でも、なんだか楽しかったTBIT探しだった。
LAXでは、TBITの意味がわからず、飛行機に間に合わない人が連日続出しているに違いない。
TBIT
24/05/13 18:02 Filed in: Personal (English)
We had to change planes at LAX.
There were 3 hours until our next flight.
Right after we landed at LAX, we checked the ‘Departure Time Board’ to see which gate to go to.
The gate was ‘TBIT’.
‘What is TBIT?’ ‘There are still words I don’t know.’
There were still 3 hours till our next flight, so they should have shown us the gate within one hour.
So I relaxed, washed my face, brushed my teeth, and started reading a book.
We checked the board once in a while, but it still said ‘TBIT’
Almost one hour had passed, then we started doubting ourselves.
I asked a man who looked like an American.
‘Could you tell me what TBIT stands for?’
He said, ‘I don’t know.’
At first I thought he was joking, but he was serious. He said he was wondering that too.
We were on the same flight.
We figured out ‘TBIT’ stood for ‘Tom Bradley International Terminal’
That meant we had to take a bus to get to that terminal.
The American man was nice and funny.
We talked a lot while we were figuring out the complicated way to ‘TBIT’.
Thanks to him, I didn’t get stressed out.
We found ‘TBIT’ and got to the gate in time.
Somehow, I don’t know why but we got upgraded seats.
On the way home, I slept so well in the nice seat.
There were 3 hours until our next flight.
Right after we landed at LAX, we checked the ‘Departure Time Board’ to see which gate to go to.
The gate was ‘TBIT’.
‘What is TBIT?’ ‘There are still words I don’t know.’
There were still 3 hours till our next flight, so they should have shown us the gate within one hour.
So I relaxed, washed my face, brushed my teeth, and started reading a book.
We checked the board once in a while, but it still said ‘TBIT’
Almost one hour had passed, then we started doubting ourselves.
I asked a man who looked like an American.
‘Could you tell me what TBIT stands for?’
He said, ‘I don’t know.’
At first I thought he was joking, but he was serious. He said he was wondering that too.
We were on the same flight.
We figured out ‘TBIT’ stood for ‘Tom Bradley International Terminal’
That meant we had to take a bus to get to that terminal.
The American man was nice and funny.
We talked a lot while we were figuring out the complicated way to ‘TBIT’.
Thanks to him, I didn’t get stressed out.
We found ‘TBIT’ and got to the gate in time.
Somehow, I don’t know why but we got upgraded seats.
On the way home, I slept so well in the nice seat.
落し物パニック
14/05/13 14:15 Filed in: パーソナル
サンフランシスコ行きの飛行機の中で、寝ている間に眼鏡を失くした。
必死に探していたら、客室乗務員の人が優しく声をかけてくれ、一緒になって探してくれた。
暫く探しても見つからない。悪いので「もういいです。。。」と言うと乗務員の人は「ご到着までに絶対に見つけましょうね」と励ましてくれた。
近眼の私は眼鏡なしでは、歩く事さえも怖い。失望と共にうなだれていた。
その時 「あった!」上品な中にも、喜びで弾んだ乗務員さんの声が聞こえてきた。
私の眼鏡は通路を飛び越え、隣の人のシートの下にあった。
どうやって、そこまで旅をしたのかはわからない。
とにかくこれ以上の喜びはなかった。
旅行後、ANAにありがとうメールを送った。さすが日本のエアライン。
素敵なサービスをありがとう。
必死に探していたら、客室乗務員の人が優しく声をかけてくれ、一緒になって探してくれた。
暫く探しても見つからない。悪いので「もういいです。。。」と言うと乗務員の人は「ご到着までに絶対に見つけましょうね」と励ましてくれた。
近眼の私は眼鏡なしでは、歩く事さえも怖い。失望と共にうなだれていた。
その時 「あった!」上品な中にも、喜びで弾んだ乗務員さんの声が聞こえてきた。
私の眼鏡は通路を飛び越え、隣の人のシートの下にあった。
どうやって、そこまで旅をしたのかはわからない。
とにかくこれ以上の喜びはなかった。
旅行後、ANAにありがとうメールを送った。さすが日本のエアライン。
素敵なサービスをありがとう。
Lost Property
14/05/13 14:15 Filed in: Personal (English)
On the plane to San Francisco, I lost my glasses.
When I woke up, I couldn’t find my glasses.
While I was panicking and looking for my glasses, a cabin attendant noticed my strange behavior and she helped me to look for my glasses.
After a long search, I gave up and said to the cabin attendant, ‘It’s OK.’ She was very nice and told me that we should be able to find the glasses before landing.
I sat in my seat disappointed.
Without glasses, I cannot see well.
Soon after that, the cabin attendant said in a loud, but sweet voice. ‘There they are!’
The glasses were under the seat across from my seat. Between the seats, there was an aisle.
I don’t know how my glasses got there, but I was so relieved.
I wrote a ‘thank you email’ to ANA after the trip.
When I woke up, I couldn’t find my glasses.
While I was panicking and looking for my glasses, a cabin attendant noticed my strange behavior and she helped me to look for my glasses.
After a long search, I gave up and said to the cabin attendant, ‘It’s OK.’ She was very nice and told me that we should be able to find the glasses before landing.
I sat in my seat disappointed.
Without glasses, I cannot see well.
Soon after that, the cabin attendant said in a loud, but sweet voice. ‘There they are!’
The glasses were under the seat across from my seat. Between the seats, there was an aisle.
I don’t know how my glasses got there, but I was so relieved.
I wrote a ‘thank you email’ to ANA after the trip.
サンフランシスコへの旅
07/05/13 18:02 Filed in: パーソナル

行きの機内で寝ている間、眼鏡を紛失…CAさんが見つけてくれた!焦った。

結構シーフードの店が多い。蟹、オイスター、蟹みそ、クラムチャウダーを食す。

とにかく大きい。隣の人のステーキはもっと大きかった。意外に美味しかった。

ここもシーフード。クラムチャウダー、ムール貝を食す。

サンフランシスコの平均年収は700万円。どうってことない家でも一億円位するそう。この写真の家は歴史があって、数億円。

ゴールデンゲートブリッジ

ナパバレー、ワイナリーツアーに参加。三か所を巡って飲む。ビックリするくらい美味しかった。