May 2012
トイレドア事件
31/05/12 13:34 Filed in: パーソナル

集会所で最初のクラスが始まる前に、トイレに行った。
トイレという場所は、人間を一番無防備にさせる場所ではないだろうか。
ドアを開けた途端、強い痛みをおでこに感じ、星がチカチカした。
正気を取り戻して確認すると、金属の重いドアが壊れ、私にふりかかり、私のおでこを直撃したのだった。
その後続けて教えるクラスが5クラスあった。
ネイサンが3日間使っていたハンカチを貸してくれ、バイ菌が傷口から入らないか少しヒヤヒヤしながらそれを冷やして額にあて、痛みに耐えながらレッスンを続けた。
何故私?
でも冷静になってみると、あのドアが子どもにふりかからなくて良かった。
「不幸中の幸い」 Every cloud has a silver lining.
あれから一週間になるが、触るとまだ痛くて青い。
髪で隠れる所で良かった。
トイレだからといって気を抜くなかれ。

Toilet Door Disaster
31/05/12 13:23 Filed in: Personal (English)

Right before my first class, I went to the bathroom in the community center.
I opened the door.
Suddenly, I felt a sharp pain on my forehead.
The metal door had broken, and it fell on me.
I got a big bump on my head.
It was so painful.
Why me?
I had to teach 5 classes after that, but at the same time I thought it was better than any student getting hurt.

アンケート
22/05/12 18:47 Filed in: パーソナル
それはチューリッヒからアムステルダムまでの短いフライト中の出来事だった。
読んでいるミステリーは、まさに解けそうなクライマックスにさしかかっていた。
その時、スタスタスタっとキャビンアテンダントが私に向かって一目散に歩いてきた。
彼女は私にKLMのサービスについてのアンケートに答えて欲しいと、英語かドイツ語で書かれた6ページにも及ぶアンケート用紙を差し出した。
「えええ?何故わたし。。。」と思ったが、NO!とは言えなかった。
というか、アジア人は私達だけで、他はどうみても英語を話す人か、ドイツ語を話す人か、とにかくヨーロッパ系の人ばかりだった。
何故、よりにもよってアジアンの私に渡すのだろうか?
泣く泣く本を閉じ、ドイツ語は全くわからないので英語の方のアンケートを記入した。
アンケートに答えるのに、残りのフライト時間の殆どを費やした。
全て答えて返した時、キャビンアテンダントは素敵な笑顔とKLMのボールペンを私にくれた。
アムステルダムで乗り換えの便に乗った後、大急ぎで本を開いたのは、言うまでもない。
読んでいるミステリーは、まさに解けそうなクライマックスにさしかかっていた。
その時、スタスタスタっとキャビンアテンダントが私に向かって一目散に歩いてきた。
彼女は私にKLMのサービスについてのアンケートに答えて欲しいと、英語かドイツ語で書かれた6ページにも及ぶアンケート用紙を差し出した。
「えええ?何故わたし。。。」と思ったが、NO!とは言えなかった。
というか、アジア人は私達だけで、他はどうみても英語を話す人か、ドイツ語を話す人か、とにかくヨーロッパ系の人ばかりだった。
何故、よりにもよってアジアンの私に渡すのだろうか?
泣く泣く本を閉じ、ドイツ語は全くわからないので英語の方のアンケートを記入した。
アンケートに答えるのに、残りのフライト時間の殆どを費やした。
全て答えて返した時、キャビンアテンダントは素敵な笑顔とKLMのボールペンを私にくれた。
アムステルダムで乗り換えの便に乗った後、大急ぎで本を開いたのは、言うまでもない。
Questionnaire
22/05/12 18:45 Filed in: パーソナ
In the airplane from Zurich to Amsterdam, I was reading a book.
It was a short flight.
The book I was reading was very interesting, and I was so into it.
Right then, an air attendant came up to me and asked me to fill out a questionnaire regarding their service.
I was a bit annoyed, but I couldn’t say, ‘No’.
It was 6 pages long.
The questions were written in English and German.
It was a small plane. We were the only Asians on the plane.
Why me?
I had to close my book and spend the rest of the flight filling out the questionnaire.
The air attendant gave me a nice smile and a pen when I returned her the completed form.
It was a short flight.
The book I was reading was very interesting, and I was so into it.
Right then, an air attendant came up to me and asked me to fill out a questionnaire regarding their service.
I was a bit annoyed, but I couldn’t say, ‘No’.
It was 6 pages long.
The questions were written in English and German.
It was a small plane. We were the only Asians on the plane.
Why me?
I had to close my book and spend the rest of the flight filling out the questionnaire.
The air attendant gave me a nice smile and a pen when I returned her the completed form.
ドイツ・スイスGWの旅
15/05/12 12:43 Filed in: パーソナル

ソウルで乗り継ぎ。まずは一杯

一泊目。フランクフルト。二人で80ユーロホテル。バスタブ付きの部屋に変えてって言ったら、バスタブ、バスローブ付きの素敵な部屋に変えてくれた。
ミラクル。
二日目からロマンチック街道をバスで南下。

2泊目 ローテンブルグ
子どもにまじってトランポリンに挑戦。
体重検査OK!

つかれた~。

展望台からの眺め。

崩れ落ちそうでほんとに怖かった。

楽器の練習をしながら朝からビールを飲むドイツ人。

じゃあ我々も。。。しかし私小さいな。

3,4,5泊目 ミュンヘン
ビアホール、混んでいてなかなかオーダーをとりにきてくれなかった。

ホテルの朝食バイキング。
朝からシャンパンがでる。

昼

客がいるのに窓ふきを続ける店員。

朝シャン

前日真夏日。この日すごい寒い。

ドイツ料理。カツ

城

ビールショット多すぎ?

ホワイトアスパラガス

6,7泊目 チューリッヒ
鉄道で

5本指ソックスをヨーロッパ人に見せてみた。

座ってもオーダーを誰もとりにこない。
隣のスイス人に聞いたら、カウンターでオーダーするんだよっておしえてくれた。
物価がむちゃむちゃ高い。
財布の紐がきゅっとしまる。

銀世界

雪山で赤ワイン。やってみたかったんです。
標高高すぎて、この後心臓がバクバクした。

チューリッヒ空港。最後のバイスビア。
おいしかった~