November 2009
100円ショップでの出来事
30/11/09 13:15 Filed in: パーソナル
木曜日の午後は、ネイサンを集会所で降ろした後、事務用品等の買い出しに行く。
買い物リストを持って、まずは100円ショップへ入った。
Nikiにバインダー用のレッスンプランを記入するルーズリーフを買ってくるように頼まれていた。
ルーズリーフと言っても、サイズや穴の数も色々あるので、残り数枚になったものを包みのまま借りて行った。
他の店で教室用のコーヒー等も買わなければならなかったので、100円ショップで汗ばみながら、色々と焦って買い物をした。
レジをすませ、買ったものを袋に入れながら気付いた。
ブルースリーのクリアケースにいれていたNikiのルーズリーフの包みには、バーコードがのっていた。。。
うっかり買い物かごに入れたままレジを通過し、余分に105円払ってしまっていたのだ。。。
買った商品は8個、レシートは9個になっていた。
105円だし自分のミスなので迷ったが、レジの人にブルースリーを見せながら状況を説明し、返金してもらった。
便利なバーコードは、時に間違いの元となるようだ。
買い物はもう少し集中してする事にしよう。
買い物リストを持って、まずは100円ショップへ入った。
Nikiにバインダー用のレッスンプランを記入するルーズリーフを買ってくるように頼まれていた。
ルーズリーフと言っても、サイズや穴の数も色々あるので、残り数枚になったものを包みのまま借りて行った。
他の店で教室用のコーヒー等も買わなければならなかったので、100円ショップで汗ばみながら、色々と焦って買い物をした。
レジをすませ、買ったものを袋に入れながら気付いた。
ブルースリーのクリアケースにいれていたNikiのルーズリーフの包みには、バーコードがのっていた。。。
うっかり買い物かごに入れたままレジを通過し、余分に105円払ってしまっていたのだ。。。
買った商品は8個、レシートは9個になっていた。
105円だし自分のミスなので迷ったが、レジの人にブルースリーを見せながら状況を説明し、返金してもらった。
便利なバーコードは、時に間違いの元となるようだ。
買い物はもう少し集中してする事にしよう。
こたつ
20/11/09 14:33 Filed in: パーソナル
誰がこたつを発明したのだろう?
今年はどうしようか?と迷った。
掃除が面倒だし、場所もとる。だそうか?だすまいか???
結局週末天気がよかったので、こたつ布団を干して、セッティングすることにした。
マイナス点も多々あるが、それ以上の魅力がこたつにはあるようだ。
ビュンビュンと吹き付けるエアコンの風もなく、穏やかに暖まる下半身。
こたつの中で丸くなる我が家の犬達。
冬のリラクゼーションにこれ以上の物はない、と言っても過言ではないだろう。
日本文化は素敵だ。
このブログだって、勿論こたつに座って書いている。
ただ、心地良過ぎて立ち上がれないのが難点だ。
今週末は特に予定がない。となると、こたつ三昧の週末も悪くないかもしれない。
思うだけで幸せな気分になるが、今はとりあえず立ち上がり、各種用事を済ませねばならない。。。
さあ、立ち上がろう!
今年はどうしようか?と迷った。
掃除が面倒だし、場所もとる。だそうか?だすまいか???
結局週末天気がよかったので、こたつ布団を干して、セッティングすることにした。
マイナス点も多々あるが、それ以上の魅力がこたつにはあるようだ。
ビュンビュンと吹き付けるエアコンの風もなく、穏やかに暖まる下半身。
こたつの中で丸くなる我が家の犬達。
冬のリラクゼーションにこれ以上の物はない、と言っても過言ではないだろう。
日本文化は素敵だ。
このブログだって、勿論こたつに座って書いている。
ただ、心地良過ぎて立ち上がれないのが難点だ。
今週末は特に予定がない。となると、こたつ三昧の週末も悪くないかもしれない。
思うだけで幸せな気分になるが、今はとりあえず立ち上がり、各種用事を済ませねばならない。。。
さあ、立ち上がろう!
携帯電話紛失!
10/11/09 16:12 Filed in: パーソナル
日曜日の午後、家の斜め前にある美容院へ行った後「このまま本屋に行ってくる」と自宅に電話をして、ブールバールをてくてくと1ブロック歩いて本屋へ行った。
欲しかった本がなかったので「無駄足だった。。。」とつぶやきながら家に帰っていた。
歩きながらバッグの中の携帯を探す、、、、ない。。。
その時持っていたバッグは、ファスナーやポケットがいっぱいついていたので、ちょっとやそっとじゃ見つからない。
とりあえず家に帰り、バッグのファスナーを全部開き、中の物を全部出した。
いらない物ばかり、じゃらじゃら入っていた。
やはり、ない。。。この時点で、焦りと不安と動悸が一気に高まった。
自宅の電話から携帯へかけてみた。どこからも鳴らない。。。
歩いた道のりを、歩いてみた。ない。。。
「もうダメか」最後にと、もう一度携帯に電話をしてみた。
「もしもし」男性の声、JOMOの店員さんが預かってくれていた。
やはり本屋へ行く道中に落としていたらしい。
「ほ~っ」
ゆっくりまったりしたい日曜の午後の、緊迫感に満ちた1時間半にわたる葛藤だった。
欲しかった本がなかったので「無駄足だった。。。」とつぶやきながら家に帰っていた。
歩きながらバッグの中の携帯を探す、、、、ない。。。
その時持っていたバッグは、ファスナーやポケットがいっぱいついていたので、ちょっとやそっとじゃ見つからない。
とりあえず家に帰り、バッグのファスナーを全部開き、中の物を全部出した。
いらない物ばかり、じゃらじゃら入っていた。
やはり、ない。。。この時点で、焦りと不安と動悸が一気に高まった。
自宅の電話から携帯へかけてみた。どこからも鳴らない。。。
歩いた道のりを、歩いてみた。ない。。。
「もうダメか」最後にと、もう一度携帯に電話をしてみた。
「もしもし」男性の声、JOMOの店員さんが預かってくれていた。
やはり本屋へ行く道中に落としていたらしい。
「ほ~っ」
ゆっくりまったりしたい日曜の午後の、緊迫感に満ちた1時間半にわたる葛藤だった。