January 2011
くじ
28/01/11 14:44 Filed in: パーソナル
美和ちゃんはそごうで買い物をし、くじに応募できる用紙を貰った。
書きこんだ後、一階入り口横の応募箱に入れなければならなかった。
美和ちゃんが用紙を箱に入れた時、私たちは重大なことに気付いた。
そこには箱が2つあった。1つはくじ用、もう1つは赤い羽根募金。
間違えて募金用に入れてしまったことは言うまでもない。
取り出そうとすると、険しい表情の案内嬢が近づいてきた。(あんな怖い顔をした案内譲は、めったに見ることができない。)
説明すると、「取り出しておきます」と言ってくれた。
泥棒にまで間違えられたのに、当選の報告はいまだに来ていない。
書きこんだ後、一階入り口横の応募箱に入れなければならなかった。
美和ちゃんが用紙を箱に入れた時、私たちは重大なことに気付いた。
そこには箱が2つあった。1つはくじ用、もう1つは赤い羽根募金。
間違えて募金用に入れてしまったことは言うまでもない。
取り出そうとすると、険しい表情の案内嬢が近づいてきた。(あんな怖い顔をした案内譲は、めったに見ることができない。)
説明すると、「取り出しておきます」と言ってくれた。
泥棒にまで間違えられたのに、当選の報告はいまだに来ていない。
Lottery
28/01/11 14:43 Filed in: Personal (English)
Miwa received a form to enroll in a prize draw when she bought some clothes at Sogo.
She filled out the form.
We had to put the form in a box next to the entrance on the first floor.
Right when Miwa dropped the form in the box, I realized something very important.
There were two boxes next to the entrance.
One was for the draw. The other was for donations.
Miwa’s form went into the donation box.
I put my hand in that box, and a receptionist ran to me with a suspicious expression.
When I explained the situation, she understood and helped us.
I almost became a thief, but we haven’t heard if we won something or not yet.
She filled out the form.
We had to put the form in a box next to the entrance on the first floor.
Right when Miwa dropped the form in the box, I realized something very important.
There were two boxes next to the entrance.
One was for the draw. The other was for donations.
Miwa’s form went into the donation box.
I put my hand in that box, and a receptionist ran to me with a suspicious expression.
When I explained the situation, she understood and helped us.
I almost became a thief, but we haven’t heard if we won something or not yet.
居眠り
21/01/11 14:59 Filed in: パーソナル
居眠りってとても気持ちいい。
週末のちょっとした昼寝はやめられない。
だが、外での居眠りは危険だ。
美和ちゃんと私は広島市内で買い物と食事をして、そごうバスセンターから、バスに乗った。バス停は家のすぐ近くなので、凄く便利だ。
私たちはビールを一杯と、ワイン1本を二人であけ、いい気分でバスに乗りこんだ。
バスの中でいつのまにか寝ていて、目が覚めると広大だった。
「しまった!」心の中で大きく叫んだ。
答えは知っていたけど運転手さんに「西条の町はもう過ぎましたか?」と聞いた。
結局ハクワホテルからタクシーに乗った。
電車で帰った方が安上がりだった。
まあ、黒瀬まで気付かず寝ていなくてよかったとしよう。
週末のちょっとした昼寝はやめられない。
だが、外での居眠りは危険だ。
美和ちゃんと私は広島市内で買い物と食事をして、そごうバスセンターから、バスに乗った。バス停は家のすぐ近くなので、凄く便利だ。
私たちはビールを一杯と、ワイン1本を二人であけ、いい気分でバスに乗りこんだ。
バスの中でいつのまにか寝ていて、目が覚めると広大だった。
「しまった!」心の中で大きく叫んだ。
答えは知っていたけど運転手さんに「西条の町はもう過ぎましたか?」と聞いた。
結局ハクワホテルからタクシーに乗った。
電車で帰った方が安上がりだった。
まあ、黒瀬まで気付かず寝ていなくてよかったとしよう。
Nap
21/01/11 14:58 Filed in: Personal (English)
Having a nap always feels good.
It’s one of my favorite things to do on weekends.
However, having a nap on any public transportation can be risky.
Miwa and I got on the bus at Sogo Hiroshima bus terminal.
The bus stops right near my apartment, so it’s easier to take the bus home.
We shared a bottle of wine, and a glass of beer each that night.
When I woke up, we were already at Hiroshima University.
I knew the answer, but I asked the driver. ‘Did we pass Saijo town?’
We ended up taking a taxi home.
It was a good thing I didn’t sleep right until we got to Kurose.
It’s one of my favorite things to do on weekends.
However, having a nap on any public transportation can be risky.
Miwa and I got on the bus at Sogo Hiroshima bus terminal.
The bus stops right near my apartment, so it’s easier to take the bus home.
We shared a bottle of wine, and a glass of beer each that night.
When I woke up, we were already at Hiroshima University.
I knew the answer, but I asked the driver. ‘Did we pass Saijo town?’
We ended up taking a taxi home.
It was a good thing I didn’t sleep right until we got to Kurose.
ドライブ
14/01/11 14:16 Filed in: パーソナル
1月2日、福岡を出発して広島へ戻る事にした。
まずインターネットで高速の渋滞情報等をチェックした。全て問題なかった。
昼食の後、「また来るね、元気でね」と両親に涙ぐみながら言って出発した。
高速にのって暫く走った所で、「小月インターより雪の為通行止め、おりよ!」とサインが出ていた。慌てておりて植木へ向かった。
ナビのおかげで簡単に植木に着いた。そこで係りの人が「ちょ~ど、今通行止めになりました」と言った。
彼のせいではない。が、怒りの声で私は「じゃあどこから乗れるんですか?」と聞いた。
山口南まで暫くバイパスを走り、やっと高速にのれた。
それから広島東が近づいた時「渋滞20km」のサインが。
私はとても迷った。そして広島東で高速をおりた。
結局下の道も混んでいて、そこから家まで2時間かかった。
「おりるんじゃなかった」と、とても後悔した。
普段3時間半の道のりは、6時間の道のりとなった。
とても疲れるドライブだった。
ところで「通行止め、おりよ!」と出ているにも関わらず、つっぱしって行った車がいた。
あの人達はどうなったのだろうか?
まずインターネットで高速の渋滞情報等をチェックした。全て問題なかった。
昼食の後、「また来るね、元気でね」と両親に涙ぐみながら言って出発した。
高速にのって暫く走った所で、「小月インターより雪の為通行止め、おりよ!」とサインが出ていた。慌てておりて植木へ向かった。
ナビのおかげで簡単に植木に着いた。そこで係りの人が「ちょ~ど、今通行止めになりました」と言った。
彼のせいではない。が、怒りの声で私は「じゃあどこから乗れるんですか?」と聞いた。
山口南まで暫くバイパスを走り、やっと高速にのれた。
それから広島東が近づいた時「渋滞20km」のサインが。
私はとても迷った。そして広島東で高速をおりた。
結局下の道も混んでいて、そこから家まで2時間かかった。
「おりるんじゃなかった」と、とても後悔した。
普段3時間半の道のりは、6時間の道のりとなった。
とても疲れるドライブだった。
ところで「通行止め、おりよ!」と出ているにも関わらず、つっぱしって行った車がいた。
あの人達はどうなったのだろうか?
Driving
14/01/11 14:15 Filed in: Personal (English)
I drove back to Hiroshima from Fukuoka on January 2.
I checked the traffic conditions on the internet. All the roads were clear.
I left Fukuoka after lunch.
Just before Ozuki interchange, there was a sign saying,’Road Closed because of snow.’.
I had to get off the highway and take local roads.
Thanks to my navigation system, it was easy to get to Ueki interchange.
There, an attendant said, ‘The highway here has just closed.’
It wasn’t his fault that the highway had just closed, but I was so annoyed and I asked him with an angry voice, ‘Where can I get on the highway???’
I drove for a while, then finally got on the highway at Yamaguchi Minami.
I kept driving. Just before Hiroshima Higashi, there was a sign saying, ’Traffic Jam 20km.’ I wondered if I should stay on the highway or not.
I decided to take local roads. I got off the highway at Hiroshima Higashi. From there to my home, there was a traffic jam. It took nearly 2 hours.
I should’ve stayed on the highway.
I was exhausted when I got home.
I checked the traffic conditions on the internet. All the roads were clear.
I left Fukuoka after lunch.
Just before Ozuki interchange, there was a sign saying,’Road Closed because of snow.’.
I had to get off the highway and take local roads.
Thanks to my navigation system, it was easy to get to Ueki interchange.
There, an attendant said, ‘The highway here has just closed.’
It wasn’t his fault that the highway had just closed, but I was so annoyed and I asked him with an angry voice, ‘Where can I get on the highway???’
I drove for a while, then finally got on the highway at Yamaguchi Minami.
I kept driving. Just before Hiroshima Higashi, there was a sign saying, ’Traffic Jam 20km.’ I wondered if I should stay on the highway or not.
I decided to take local roads. I got off the highway at Hiroshima Higashi. From there to my home, there was a traffic jam. It took nearly 2 hours.
I should’ve stayed on the highway.
I was exhausted when I got home.
Welcome and Surprise
10/01/11 12:32 Filed in: パーソナル
実家に戻った最初の夕食時、父はipodとスピーカーをダイニングに持ってきた。
音楽が流れ始めると、それは私の大好きな曲だった。
私の為にわざわざダウンロードしたらしい。
‘Welcome back.’と父は英語で言った。
母の手作りの沢山の品数の夕食を、音楽を聞きながら頂いた。
相変わらず美味しかった。
その後父は、’This is a surprise!’と言いながら温室育ちのスイカを持ってきた。
私を喜ばせたくて、お小遣いで買ってくれたそうだ。
‘Welcome back and surprise.!’父はもう一度英語で言った。
外はとても寒かったが、心がとても温かくなった。
音楽が流れ始めると、それは私の大好きな曲だった。
私の為にわざわざダウンロードしたらしい。
‘Welcome back.’と父は英語で言った。
母の手作りの沢山の品数の夕食を、音楽を聞きながら頂いた。
相変わらず美味しかった。
その後父は、’This is a surprise!’と言いながら温室育ちのスイカを持ってきた。
私を喜ばせたくて、お小遣いで買ってくれたそうだ。
‘Welcome back and surprise.!’父はもう一度英語で言った。
外はとても寒かったが、心がとても温かくなった。
Welcome and Surprise
10/01/11 12:31 Filed in: Personal (English)
On my first day back to my parents’, my father brought an i-pod and the speaker to the dining room.
He started the music. It was my favorite song.
‘Welcome back, Sachiko.’ He said in English.
We started having dinner.
My mother made lots of dishes.
She is such a good cook.
After dinner, my father said in English, ‘ This is a surprise.’
He brought a watermelon.
He bought it with his pocket money.
He wanted to surprise me, so he bought a watermelon made in a green house.
It tasted good.
My father said, ‘Welcome back and surprise!’ in English again.
It was so sweet.
He started the music. It was my favorite song.
‘Welcome back, Sachiko.’ He said in English.
We started having dinner.
My mother made lots of dishes.
She is such a good cook.
After dinner, my father said in English, ‘ This is a surprise.’
He brought a watermelon.
He bought it with his pocket money.
He wanted to surprise me, so he bought a watermelon made in a green house.
It tasted good.
My father said, ‘Welcome back and surprise!’ in English again.
It was so sweet.