美和ちゃんは、エンジンスターターを車につけることにした。
見積もりをとり、次の日には車をディーラーにもっていった。
全てはスムーズにいっていた。
作業は、私がいつも利用するディーラーに依頼した。

車を受け取りに行った時「全ての鍵が○○なんとか、○○かんとかで、同期化するに必要です」と言われた。
美和ちゃんは、「預けた鍵しか貰っていません」と主張した。
押し問答が少しの間続いた。
私はマッサージの予約があったので、その場を去り、美和ちゃんは鍵を探しに戻った。

その後ディーラーで、美和ちゃんに再会した。
手にはどの角度からどう見ても、チャリの鍵が2個大切に握られていた。
「これっ、車の鍵じゃなかった…」
悲しそうにつぶやいた。

それからまた一緒に家に戻り、蛍光灯をマックスにして引き出しをひっぱりだして、鍵を探した。「貰っていない」はずの鍵は、一分で見つかった。

この騒動は解決するまで、結局丸一日を要した。

今では、美和ちゃんは毎朝、暖かい、すぐに出発できる車を満喫しているようだ。
チャリ鍵事件など、まるでなかったかのように…

Keys

Miwa decided to have an engine starter installed in her car.
She got a quotation.
The next day, she brought her car to the car dealer.
Everything was going smoothly.

We went to pick up the car.
The engineer said that he needed all of the car keys to synchronize something and other…
Miwa said she had only one key.
He said she should have at least one more key.

She went home to look for the key.
I had an appointment for a massage, so I left at that time.

Later, I met Miwa at the car dealer again.
In her hands, there were bike keys.
They were obviously bike keys!
She said sadly, ’They are not for the car.!’

We went home. I helped her to look for the key.
This time, it didn’t take long to find the key.
This whole thing took the whole day.

Miwa enjoys her warm and ready to go car every morning.

物忘れ

その日は職場から持って帰るものが沢山あった。洗わないといけない沢山のタオル、ごみ、買った食料品と自分のバッグ。

家についてタオルがない事に気付いた。

次の日、車の中を探した。どこにもない。
職場を探した。・・・・ない。
「ごみと一緒に捨てたのかな?」
「新しいタオル、買わないといけないな」等々、考えていた。

そうこうしていると、和美が出勤してきた。
手には問題の沢山のタオルが、しっかりと握られていた。事態が全く把握できなかった。

和美は帰り際、荷物の多い私を手伝い、タオルをもってくれていたそうだ。(それ自体、私は覚えていない)そしてそのままタオルと一緒に帰宅したそうだ。(和美もぼ~っとしていたようだ)

タオルは和美によって綺麗に洗われ、乾燥され、たたまれていた。
人の洗うはずだった沢山のタオルを手違いで持って帰って、わざわざ洗って次の日に持ってきてくれた和美は、とても素敵だった。

私はこの先、物忘れが進行しないよう、気をつける事にしよう。

Absent minded

One day, I had a lot of things to take home from work.
Many towels to be washed, garbage, groceries and my own bag.
When I got home, I realized I didn’t have the towels with me.

The following day, I checked inside my car, ~ no towels….
At work~ no towels.
I might have thrown them away with the garbage.
I thought I would have to buy new towels.

A few minutes later, Kazumi came to work.
She had the towels in her hand.
She told me that she was helping me with carrying things and she went home with the towels.

How absent minded I was.
All the towels were washed and dried.
Thank you so much, Kazumi!!!!

ファインプレイ

日曜日に、とっくりを探し歩いた。
何軒目かで素敵なガラス製のものを見つけ、購入した。
気にいって毎日使っていた。
昨日、皿を洗っている時、その大切なとっくりに、ひじがあたった。
スローモーションのように落ちていくのがわかった。
短い間に「あ~、われる~~~」と心の中で叫んだ。

次の瞬間、そこにいるはずのない鈴が目に入った。
とっくりは鈴を直撃し、その後静かに床に着地した。

無傷であった。ファインプレイをした鈴も、何事もなかったように、声も出さず、怪我もしていなかった。

ナイス、鈴!!!!! 鈴が、生まれて初めて、役に立った瞬間だった。
ちなみに花は、物は限りなく壊してきたが、役に立った事は一度もない。
でも勿論、二匹とも、癒しにはおおいに貢献している。

A great performance

Last Sunday, I bought a ‘Tokkuri’.
(A decanter for sake)

I visited several stores and found a nice Tokkuri made of glass.

Yesterday, when I was washing the dishes, I knocked over the Tokkuri.
I saw it falling, but there was nothing I could do.
I was sure it was going to break.

Miraculously, it hit Suzu.
I even didn’t know Suzu was in the kitchen at that time.
After it hit Suzu, it landed smoothly on the floor.

Suzu saved our Tokkuri.
I love you, Suzu!!!!!
December 2020
November 2020
October 2020
September 2020
July 2020
June 2020
May 2020
April 2020
March 2020
February 2020
January 2020
December 2019
November 2019
October 2019
September 2019
August 2019
July 2019
June 2019
May 2019
April 2019
March 2019
February 2019
January 2019
December 2018
November 2018
October 2018
September 2018
August 2018
July 2018
June 2018
May 2018
April 2018
March 2018
February 2018
January 2018
December 2017
November 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017
March 2017
February 2017
January 2017
December 2016
November 2016
October 2016
September 2016
August 2016
July 2016
June 2016
May 2016
April 2016
March 2016
February 2016
January 2016
December 2015
November 2015
October 2015
September 2015
August 2015
July 2015
June 2015
May 2015
April 2015
March 2015
February 2015
January 2015
December 2014
November 2014
October 2014
September 2014
August 2014
July 2014
June 2014
May 2014
April 2014
March 2014
February 2014
January 2014
December 2013
November 2013
October 2013
September 2013
August 2013
July 2013
June 2013
May 2013
April 2013
March 2013
January 2013
December 2012
November 2012
October 2012
September 2012
August 2012
July 2012
June 2012
May 2012
April 2012
March 2012
February 2012
January 2012
November 2011
October 2011
September 2011
August 2011
July 2011
June 2011
May 2011
April 2011
March 2011
February 2011
January 2011
December 2010
November 2010
October 2010
September 2010
August 2010
July 2010
June 2010
May 2010
April 2010
March 2010
February 2010
January 2010
December 2009
November 2009
October 2009
September 2009
August 2009
July 2009
June 2009
May 2009
April 2009
March 2009
February 2009
January 2009
December 2008
November 2008
October 2008
September 2008
August 2008
June 2008
May 2008
February 2008
January 2008
December 2007
October 2007
August 2007
July 2007
June 2007
May 2007
April 2007
March 2007
February 2007
January 2007
December 2006
November 2006
October 2006
September 2006