100円ショップでの出来事
30/11/09 13:15 Filed in: パーソナル
木曜日の午後は、ネイサンを集会所で降ろした後、事務用品等の買い出しに行く。
買い物リストを持って、まずは100円ショップへ入った。
Nikiにバインダー用のレッスンプランを記入するルーズリーフを買ってくるように頼まれていた。
ルーズリーフと言っても、サイズや穴の数も色々あるので、残り数枚になったものを包みのまま借りて行った。
他の店で教室用のコーヒー等も買わなければならなかったので、100円ショップで汗ばみながら、色々と焦って買い物をした。
レジをすませ、買ったものを袋に入れながら気付いた。
ブルースリーのクリアケースにいれていたNikiのルーズリーフの包みには、バーコードがのっていた。。。
うっかり買い物かごに入れたままレジを通過し、余分に105円払ってしまっていたのだ。。。
買った商品は8個、レシートは9個になっていた。
105円だし自分のミスなので迷ったが、レジの人にブルースリーを見せながら状況を説明し、返金してもらった。
便利なバーコードは、時に間違いの元となるようだ。
買い物はもう少し集中してする事にしよう。
買い物リストを持って、まずは100円ショップへ入った。
Nikiにバインダー用のレッスンプランを記入するルーズリーフを買ってくるように頼まれていた。
ルーズリーフと言っても、サイズや穴の数も色々あるので、残り数枚になったものを包みのまま借りて行った。
他の店で教室用のコーヒー等も買わなければならなかったので、100円ショップで汗ばみながら、色々と焦って買い物をした。
レジをすませ、買ったものを袋に入れながら気付いた。
ブルースリーのクリアケースにいれていたNikiのルーズリーフの包みには、バーコードがのっていた。。。
うっかり買い物かごに入れたままレジを通過し、余分に105円払ってしまっていたのだ。。。
買った商品は8個、レシートは9個になっていた。
105円だし自分のミスなので迷ったが、レジの人にブルースリーを見せながら状況を説明し、返金してもらった。
便利なバーコードは、時に間違いの元となるようだ。
買い物はもう少し集中してする事にしよう。