崩壊の連鎖
08/10/13 15:08 Filed in: パーソナル
それは冷蔵庫から始まった。ドアがちゃんとしまらない。修理もできたが、もう古かったし、最近のは電気代が全然違うし、食材が新鮮なまま保存できると聞いて新しいのを買った。
それから実家のエアコンが壊れた。古かったし、修理はできないようだったので、新しいのを買った。
それからすぐの夜中、去年購入した照明が大きな音と共に落下した。
幸い、その時その部屋には誰もいなかった。
すぐに購入先の電気屋さんがタオルと共に来て、新しいのと取り換えてくれた。落下した時に傷がついたカーペットも、新しいのにかえてくれた。
それからすこし経って、職場のパソコンの画面がチラチラしてきた。
暫く我慢して使っていたが、完全に壊れてからだとまずいとネイサンに脅され、新しいのを買った。
もうこれ以上壊れるものはないだとう、と思っていた矢先に、10年くらい使っている電子ピアノの音がならなくなった。
まだヘッドフォーンをつけると音が聞こえるし、曲を作った時にパソコンと接続して録音する機能も大丈夫そうなので、ピアノは我慢して使うことにした。
それにしても、今年はなんと物が壊れる年なのだろう。
次は結構長く使っている洗濯機あたりかな~、とビクビクしている。
それから実家のエアコンが壊れた。古かったし、修理はできないようだったので、新しいのを買った。
それからすぐの夜中、去年購入した照明が大きな音と共に落下した。
幸い、その時その部屋には誰もいなかった。
すぐに購入先の電気屋さんがタオルと共に来て、新しいのと取り換えてくれた。落下した時に傷がついたカーペットも、新しいのにかえてくれた。
それからすこし経って、職場のパソコンの画面がチラチラしてきた。
暫く我慢して使っていたが、完全に壊れてからだとまずいとネイサンに脅され、新しいのを買った。
もうこれ以上壊れるものはないだとう、と思っていた矢先に、10年くらい使っている電子ピアノの音がならなくなった。
まだヘッドフォーンをつけると音が聞こえるし、曲を作った時にパソコンと接続して録音する機能も大丈夫そうなので、ピアノは我慢して使うことにした。
それにしても、今年はなんと物が壊れる年なのだろう。
次は結構長く使っている洗濯機あたりかな~、とビクビクしている。