手作りヨーグルト事件
29/05/20 14:29 Filed in: パーソナル
数年前、意気込んで購入したヨーグルトメーカーがある。
今でも2週間に1回は利用しているので、幸いにも「箪笥の肥やし」にはなっていない。
月曜の風呂上り、買ったばかりの牛乳パックを開封し、グラスに一杯つぎ、飲み干した。
(ヨーグルトをセットする為のstep 1だ。)
飲むR1を、牛乳パックに注ぎ込み軽く混ぜる。
(step 2 )
牛乳パックをヨーグルトメーカーに入れて、温度を46度に設定。入りボタンを押す。
(step 3)
簡単だ。
翌朝、できたてのヨーグルトを食べようと思い、キッチンへ。
あれっ? 様子がおかしい。
なんとstep3の、「入りボタンを押す」を忘れていたようだ。
試しに、腐っていないか様子を見たが、見た私が「バ〇」だった。
もったいないお化けが出る。
その直後、汚名返上の為、再チャレンジを決意。
牛乳とR1を、出勤前にわざわざフレスタまで買いに行った。
その日の夜、step1からstep3の最後の工程までを確認しながら間違いなく終了し、ベッドへ倒れこんだ。
翌朝無事に、出来立てヨーグルトを食べることができた。
(完)
今でも2週間に1回は利用しているので、幸いにも「箪笥の肥やし」にはなっていない。
月曜の風呂上り、買ったばかりの牛乳パックを開封し、グラスに一杯つぎ、飲み干した。
(ヨーグルトをセットする為のstep 1だ。)
飲むR1を、牛乳パックに注ぎ込み軽く混ぜる。
(step 2 )
牛乳パックをヨーグルトメーカーに入れて、温度を46度に設定。入りボタンを押す。
(step 3)
簡単だ。
翌朝、できたてのヨーグルトを食べようと思い、キッチンへ。
あれっ? 様子がおかしい。
なんとstep3の、「入りボタンを押す」を忘れていたようだ。
試しに、腐っていないか様子を見たが、見た私が「バ〇」だった。
もったいないお化けが出る。
その直後、汚名返上の為、再チャレンジを決意。
牛乳とR1を、出勤前にわざわざフレスタまで買いに行った。
その日の夜、step1からstep3の最後の工程までを確認しながら間違いなく終了し、ベッドへ倒れこんだ。
翌朝無事に、出来立てヨーグルトを食べることができた。
(完)