釜山旅行中の出来事
05/01/15 15:45 Filed in: パーソナル
冬休み中、釜山へ行った。
韓国は日本から一番近い国なのに、ハングル語は解読不能だし、街中では英語が通じない時がよくある。でも日本語で話しかけられる時もよくある。
私はどこの国でも、道をよく尋ねられる。しかし今回は最高記録を更新して、1日に4度も聞かれた。韓国語で、「わかりません」というフレーズを学んでおけばよかったと後悔した。
よく知らない場所へ行った時は、切符が買えて目的地まで行けただけで、格別の達成感がある。
探しているお店があったので、ハングル語で書いた店の名前を女子高生の軍団に見せた。
彼女らは話し合った末、Follow me. と言い、私たちを 歩いて12分位の店 に案内してくれた。
英語も日本語も通じないけど、Follow me.という命令文により、安心してついていくことが出来た。
コミュニケーションにおける大切なこと、相手に伝える意志、たった一つのフレーズでわかりあえるのだ。
改めて実感した出来事だった。
韓国は日本から一番近い国なのに、ハングル語は解読不能だし、街中では英語が通じない時がよくある。でも日本語で話しかけられる時もよくある。
私はどこの国でも、道をよく尋ねられる。しかし今回は最高記録を更新して、1日に4度も聞かれた。韓国語で、「わかりません」というフレーズを学んでおけばよかったと後悔した。
よく知らない場所へ行った時は、切符が買えて目的地まで行けただけで、格別の達成感がある。
探しているお店があったので、ハングル語で書いた店の名前を女子高生の軍団に見せた。
彼女らは話し合った末、Follow me. と言い、私たちを 歩いて12分位の店 に案内してくれた。
英語も日本語も通じないけど、Follow me.という命令文により、安心してついていくことが出来た。
コミュニケーションにおける大切なこと、相手に伝える意志、たった一つのフレーズでわかりあえるのだ。
改めて実感した出来事だった。